216:  2020/01/31(金) 10:30:25.26 ID:r31YRzE60
おたけのパパ絶対おたけのこと好きよな 
口実つくってすぐキャッチボールしたり
2dfb609f-s
 

220: 2020/01/31(金) 10:31:34.07 ID:AR70z3S00
>>216
娘嫌いの父親なんていないのよ

221: 2020/01/31(金) 10:31:42.23 ID:1ab5qwa8d
>>216
娘を嫌いな父親なんているわけないだろ

225: 2020/01/31(金) 10:33:33.53 ID:gZxxnxoc0
日向は父親との仲良し度高いのがおもろいわ

226: 2020/01/31(金) 10:34:27.35 ID:AR70z3S00
みーぱんも釣りは親父さんと行くしな
ミーぱぱからしたら絶対嬉しいよ
kykzk835711

228: 2020/01/31(金) 10:38:13.43 ID:cuIGd3qh0
普通あの年代だと父親嫌がりそうなのにな

233: 2020/01/31(金) 10:41:00.57 ID:DQ3MUbBI0
末っ子メンバーが多いってのもあるかもね
末っ子の女の子父親と仲良くなる法則

236: 2020/01/31(金) 10:42:57.45 ID:MQI8DSUgM
>>233
末っ子が女の子だと父親はめちゃくちゃ甘くなるからな……

238: 2020/01/31(金) 10:44:29.48 ID:DQ3MUbBI0
>>236
とことん甘くなるよな
理不尽なくらいにw

246: 2020/01/31(金) 10:49:31.98 ID:MQI8DSUgM
>>238
しかも本人は自覚ないんだよな

249: 2020/01/31(金) 10:50:41.03 ID:DQ3MUbBI0
>>246
それに感づいた長女とかは母親とばかり買い物行ったりするw

237: 2020/01/31(金) 10:43:06.24 ID:VX5/pLTd0
>>233
末っ子男子は母親派多いよな

240: 2020/01/31(金) 10:45:48.86 ID:MQI8DSUgM
>>237
そういえば、なっちょの母親は弟だけには激甘って話もあったな

243: 2020/01/31(金) 10:47:49.00 ID:VX5/pLTd0
>>240
長女って特に母親からは結構厳し目に育てられがちだから感じるんだよなw

247: 2020/01/31(金) 10:49:32.91 ID:vqGp8MBO0
丹生ちゃんは兄からの愛情も注がれた





引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hinatazaka46/1580421359/