461: 2023/08/05(土) 20:34:03.09 ID:MBRt5A1y0
やはり意識してるんか
同世代の乃木坂5期生、櫻坂3期生やっぱり意識するよな~#セルフDoc日向坂46
— スワローくん (@aokihinata46) August 5, 2023
ほぼ同期の乃木坂5期生や櫻坂3期生、僕青とは今後も比べられるんだろうな
— ジョン・クインス (@J_F_Cage) August 5, 2023
それぞれのグループに魅力があるから、苦しい事もあるだろうけど切磋琢磨していってほしい
#セルフDoc日向坂46
隣の芝生は青いというのか
— ワサビメロディー◢͟│ (@SR_ohisama9653) August 5, 2023
近い時期デビューの乃木坂5期、櫻坂三期とは比較されること多そう
#セルフDoc日向坂46
やっぱり乃木坂は「5」期生で、日向坂、櫻坂は「四」「三」期生なんやね
— 丹生仙流入門希望 (@nibusenryuu) August 5, 2023
何のこだわりなんやろう?🤔#日向坂46#セルフDoc日向坂46
462: 2023/08/05(土) 20:34:09.72 ID:UhfMPvGY0
だからなんで乃木坂だけ数字だよw
464: 2023/08/05(土) 20:34:19.49 ID:Z2O5ATaK0
やっぱり5期さん三期さんののと意識するよね
466: 2023/08/05(土) 20:34:28.47 ID:U+vjAfaZ0
2年目なの?
加入日ググったら9/21だったけど合格日でカウントしてるのかな
加入日ググったら9/21だったけど合格日でカウントしてるのかな
467: 2023/08/05(土) 20:34:35.84 ID:PALYgMB/0
乃木は数字で櫻日向は漢字なんだな
468: 2023/08/05(土) 20:34:42.00 ID:PoyN+jZU0
算用数字と漢数字なんだ
470: 2023/08/05(土) 20:35:10.12 ID:xB7mCxZj0
みんな感じてることは一緒なんだなぁ
471: 2023/08/05(土) 20:35:21.16 ID:DwmRQkMj0
乃木坂5期や櫻坂3期からの目線がわからないけど、同じように日向坂4期を意識してるだろうし、脅威にも思ってると思うよ
481: 2023/08/05(土) 20:36:32.65 ID:w8tfhFpQ0
危機感を持つことは大事な事だからそれをいい方に持っていかなきゃいけないのよね
484: 2023/08/05(土) 20:36:57.63 ID:txssyXYp0
それぞれのグループで事情が違うから比べるのはあまり意味がないと思うな
483: 2023/08/05(土) 20:36:57.18 ID:SUWcVL9Fa
向上心ちゃんと持ち合わせてて偉い
posted with カエレバ
posted with カエレバ
日向坂46まとめもり~Twitterアカウントです!
コメント※荒らしアンチ誹謗中傷については順次対応します。煽りについては反応しないようお願いします。(数人がIPをコロコロ変えてくる為、制限に限界があります)(PC画面ではIDが表示されます)
新人が売れるグループ、先輩が売れるグループどちらが良いのかね
大人があえて比べて発破掛けてるんだろうけど
まず自分のところを意識するのが先
それ大切、とっても大切。
他人の評価よりも素の尖った部分を見つけて伸ばしてくれればついて行く
めちゃくちゃ恵まれてる分、焦らないといいけど
乃木どこ初期は誰?って素人が今の雰囲気や存在感か確立していって今の乃木坂になった、良くも悪くも一生懸命やってれば一生懸命さが不真面目にやってたら不真面目さが日向坂のイメージになるんよ。
4期も焦らず得意分野や自分らしさを見つけて周りの雑音に負けずせっかくなったアイドルを楽しんで欲しいわな。
伸びしろはまだまだある。
ただ4期ツアーだけはやってくれと思う
パフォーマンスの練度はやっぱ本番の回数大事
ネットの声の中でも更に5chのアンチスレみたいな所見てんのか?って位気にし過ぎだと思うけど
ネットで叩かれて、って言うのは三年目のデビューでも聞かれた言葉だし嫌でも本人の耳に入る時代だろうね
セルフドキュメンタリーの平尾先生の発言も4期だけに向けられた他所からの悪口を把握してるんだろうな、って思った
グループ内で個々を比べるより、坂道全体で考えた方が気持ち楽じゃない?
クラスで最下位でも学年なら最下位じゃない的な
まだ1年目でもう2、3人ぐらい反応いい子がいるしこれから真面目に活動してキャラできる子も売れるでしょう。焦らず自分らしく活動してもいいんじゃないか?
緊張感持つのは重要だけど、最近のネットには日向坂を牽制するためにわざと批判したり、メンバーを攻撃する他グループオタも多い。だからネットの意見は見ない方がいいとは思う。まあ若いしどうしてもスマホ見てしまうけど、そこまで見ない方がいいと思うな。メンタルを、自分を守るのはどても大事なこと。
葛藤のシーンを撮りたいんだろうけど、それなら同期間でお互い意識してることをもっと掘り下げて欲しかったわ
当人からしたらのんびりしてる場合じゃないわな
焦らない、てのとのんびりする、ってのは同じ意味ではないと思うけど
コメントする